[PR]「Oisix」の限定クーポン配布はここから!

【保存版】おすすめの「お金にまつわる本」5冊

本・漫画
この記事は約2分で読めます。
〈景品表示法に基づく表記〉当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

こんにちは。サラリマヌス(@SALARIMANUS)です。

僕が読んできた「お金にまつわる本」の中から、おすすめのものを紹介します。

投資歴10年、運用資産3,000万円を達成する中で、実際に参考にしてきたものを選びました。

ちなみに、特に参考にした箇所を挙げると下記になります。

  • お金のために自分の時間を切り売りしない
  • 経済的・精神的自由を得られる状態を目指す
  • 「金融資本」だけでなく、人との縁(≒人的資本)や心地よい居場所(≒社会資本)もまた重要だ
  • 日本の税制を踏まえると、「手取り1,000万円」のコスパが良い
  • 労働収入の「四分の一」は投資資金にまわす
  • インデックスに連動するETFや投資信託に積立投資する

 

スポンサーリンク

ユダヤ人大富豪の教え

シリーズ累計100万部超の本田健の代表作。「金持ち父さん 貧乏父さん」と並び、マネー本と言えば必ず名前が出てくる本です。

幸福の「資本」論

蓄財はあくまで生きていくための手段の一つ。最新の研究結果を踏まえ、心地よく現代社会を生きる上で必要な「3つの資本」についてロジカルに説明されています。

億万長者より手取り1000万円が一番幸せ!!

著者の吉川栄一は現代における個人投資家の先駆け的存在。本書も「個人がいかに心地よく生きていくか?」という観点で実践的にまとまっており、会社員が蓄財の目標設定を行う上で参考にしたい一冊です。

私の財産告白

明治神宮を設計するなど日本の「公園の父」ともいわれた本多静六の代表作。個人投資家としても知られ、「本多式四分の一天引貯金法」「二割利食い、十割益半分手放し」など現代になってもその手法は色あせません。

なぜ投資のプロはサルに負けるのか?

「金融日記」等で有名な藤沢数希の処女作。元外資系投資銀行出身というバックグラウンドにも関わらず、インデックス積立投資の優位性が記されています。身も蓋もない感じが痛快です。

スポンサーリンク

まとめ

自己啓発に近いものから実践的なものまで5冊を選びました。

是非とも参考にして頂ければ幸いです!

最後まで読んで頂いた方、ありがとうございます。
ゆっくり急げ(アウグストゥス:初代ローマ皇帝)

コメント

タイトルとURLをコピーしました