こんにちは。サラリマヌス(@SALARIMANUS)です。
星野リゾートの星野佳路社長のネタ本30冊&実践事例を紹介している『星野リゾートの教科書』のレビューです。
一言レビュー:この本を読んだら、星野リゾートに行きたくなります(笑)
おすすめ度:
軽井沢の老舗温泉旅館から、日本各地でリゾート施設を運営する企業へと飛躍した星野リゾート。
その成長の背景には、星野佳路社長が実践した「教書通りの経営」がある。
本書は、星野社長が戦略やマーケティング、リーダーシップの参考にしたネタ本30冊と、それらの本から学んだ理論の実践事例を一挙に紹介する。
「課題に直面するたびに、私は教科書を探し、読み、解決する方法を考えてきた。
それは今も変わらない」
経営の3要素を網羅。概要を把握。
全体の構成としては、経営の3要素(戦略・マーケティング・リーダーシップ)ごとに章立てされており、経営の概要をざっくりと把握できます。
会社員をしていると、なかなか経営の視点で物事を考える機会もないのですが、星野リゾートの事例を通じて、経営の概要を掴むことが出来ます。
星野佳路社長のネタ本30冊を公開
特徴としては、星野佳路社長のネタ本30冊が公開されている点だと思います。
星野佳路社長は、経営上の課題といかに向き合い、どう解決してきたか。いわば、その舞台裏を垣間見ることが出来ます。
ちなみに、内村鑑三氏(「代表的日本人」の著者などで知られる)が、星野佳路社長の祖父で2代目社長の嘉助氏宛に贈った書下ろし『成功の秘訣』も掲載されており、こちらも必見です。
「教科書通り」の大切さ
また本書では、星野佳路社長の経営姿勢が何度も紹介されています。
「教科書通りにやってみる」「理論を信じる」といった当たり前の内容なのですが、各エピソードに星野佳路社長の人柄や星野リゾートの社風がにじみ出ているのか、心が温かくなってきます。
一見して当たり前の内容ではあるのですが、会社生活を送っていると「根性>理論」を上司から求められることもありますし、仕事の進め方に悩んだ時に、また読み直したい本だと感じました。
まとめ
本書は「何かサービスを作っている人」にとって、経営理論の基礎を楽しく学べる本です。
また「仕事術本」という側面としても、有益な内容が含まれています。
個人的にはブログ運営をしているので、先ずは「ブログ読者の満足度を高めるべく」本書の内容を応用したいと思いました。人生の中で自分の作ったサービスをお客様に喜んで頂けたら、それは幸せに違いないですよね。
いずれにせよ、ますます星野リゾートのファンになりました!(笑)
なお、私が初「星野リゾート」をした時の記事がこちらです。控え目に言って最高の時間でした!
最後まで読んで頂いた方、ありがとうございます。
ゆっくり急げ(アウグストゥス:初代ローマ皇帝)
コメント