[PR]「Oisix」の限定クーポン配布はここから!
ライフハック

【節約としての株主優待】”高級ボックスティッシュ20箱”をレビュー【CDG(2487)】

こんにちは。サラリマヌス(@SALARIMANUS)です。当記事では、マーケティングサービス事業を展開するCDG(2487)の株主優待として貰える”高級ボックスティッシュ20箱”についてレビューしていきます。サラリマヌス日本人1人あたりのボ...
ライフハック

【家事×自動化】電動アシスト自転車をコスパよく入手するためには?50%OFFも狙える中古品に妙味ありか。

こんにちは。サラリマヌス(@SALARIMANUS)です。自転車では遠い(あるいは坂が多くて辛い)けれど、日常的に利用できたら便利な場所ってありますよね。(格安スーパー、保育園、TSUTAYA、銭湯など。)もちろん、自転車でも行けなくはない...
運用報告

2020年3月13日の運用報告

こんにちは。サラリマヌス(@SALARIMANUS)です。当ブログでは運用報告の記事を毎月定例で更新しておりますが、今回は例外的に更新していきたいと思います。新型コロナウイルス(COVID-19)騒動で、世界のマーケットは歴史に残る暴落と高...
本・漫画

これは不動産投資本ではない。80年代生まれの普通のサラリーマンが資産家になるまでの自伝だ。

こんにちは。サラリマヌス(@SALARIMANUS)です。思うところがあり、僕は不動産のジャンルを勉強中なのですが、本書は積読していた蔵書の一冊になります。たしか「27歳で1億円を稼ぐ」というキーワード(本書を買った当時の僕は20代後半だっ...
本・漫画

ホントに少子高齢化に伴う人口減少で日本は衰退するのか?という話。

こんにちは。サラリマヌス(@SALARIMANUS)です。「少子高齢化に伴う人口減少で日本は衰退する」というフレーズを聞いたことがあるかと思います。(つい友人とのお酒の席で気が大きくなってしまい)僕なんかも、日本の先行きを憂うときなど、何も...
運用報告

2020年2月の運用報告

こんにちは。サラリマヌス(@SALARIMANUS)です。先月の運用報告では、2020年の投資方針として「今年は投資はそこそこに・・・」などと書いたのですが、数年に1回の大相場がきてしまったかもしれません。現状のポートフォリオは含み損を抱え...
ブログ運営

文系出身の普通の会社員、48回目の審査でGoogleアドセンスに合格しました。

こんにちは。サラリマヌス(@SALARIMANUS)です。さて当ブログですが、昨年末の反省記事で向き合ったとおり、「開設1年以上にもかかわらずGoogleアドセンスに不合格」という不名誉な状況が続いておりました。その不合格の回数45回。正直...
運用報告

2020年1月の運用報告

こんにちは。サラリマヌス(@SALARIMANUS)です。いよいよ2020年が始まりました。投資方針としては「現状の方針を維持」で淡々とやっていきたいと思っています。つまり、「高配当株の重視」ですね。どちらかと言うと今年は余力を「スキルアッ...
本・漫画

【書評】「ユダヤ人大富豪の教え(著者:本田健)」

初めて読んだのは浪人時代だったと思います。朝、予備校に向かう電車の中で読んだんですよね。「精神的自由は経済的自由の上に成り立つ」とか「世間で成功者とされている弁護士や大企業の社長も、所詮は経済的に自由になれていない職業だ」「だから資産を作っ...
ブログ運営

【ブログ開設1年目】文系出身の普通の会社員がGoogleアドセンスで稼ごうとブログを作ってみた。

こんにちは。サラリマヌス(@SALARIMANUS)です。さて当ブログですが、開設して1年以上が過ぎました。プロフィール欄には偉そうなことを書いてはいるのですが、要は「大企業を3年で辞めるようなヤツでもセミリタイヤを目指せるはずだ」というの...