ライフハック サイゼリヤで”古代ローマ料理”が食べられる・・・? ”ガルム”とは古代ローマ料理の調味料の名前なのですが、「サイゼリヤに"ガルムソース"があるらしい」という情報をキャッチしました。当ブログの目的の一つである"古代ローマっぽいことを楽しむ"ため、早速ではありますが食べに行ってきました。それにし... 2019.05.11 2021.09.19 ライフハック
ライフハック 【俺流】古代ローマ料理の調味料”ガルム”を使ったスパゲティの作り方。 古代ローマの調味料"ガルム"を入手しました。まさか日本で手に入るとは想像していませんでした。時折、大学時代にイタリアで食べた古代ローマ料理の味が懐かしくなり、折を見て"古代ローマ料理"とかでググってたんですけど、"ガルム"を使った本格的な古... 2019.05.08 2021.09.19 ライフハック
ライフハック 古代ローマ料理!?アッピア街道で出会った「魚醤ガルム」を使った一品。 こんにちは。サラリマヌス(@SALARIMANUS)です。僕が"古代ローマ料理"の存在を知ったのは「ローマ人の物語(塩野七生著)」を読んでいた時だと思います。確かその本は「ローマ人の物語」の総集編でありながら、古代ローマにまつわるスポットを... 2019.05.06 2021.10.02 ライフハック
ライフハック 【ノープラン】日本最大のモンゴル祭り”ハワリンバヤル”に夫婦で行ってきました。 日本最大のモンゴル祭り"ハワリンバヤル"に行ってきました。モンゴル語で"ハワリンバヤル"は"春祭り"という意味だそうです。毎年GWに"光が丘公園"で開催されており、2019年で19回目のようです。たまたまポスターで発見したものの、イベントを... 2019.05.04 2021.09.19 ライフハック
ライフハック 【家事×自動化】絶対に買わないと反対していた夫がPanasonicのドラム式洗濯乾燥機の購入に至るまで。 こんにちは。サラリマヌス(@SALARIMANUS)です。先日の話なのですが、洗濯機の購入を巡って、下記のような会話が家庭で繰り広げられました。某日@サラリマヌス家▼サラリマヌス妻じゃあ、誰が干すの?私は干さないよ。サラリマヌス・・・・・・... 2019.04.28 2022.08.11 ライフハック
運用報告 2019年04月の運用報告 こんにちは。サラリマヌス(@SALARIMANUS)です。今月は楽天証券で投資信託の100円積立をはじめました。何を隠そうこれぞ楽天証券&楽天銀行を使用する最大のメリットなわけですが、なんと投資信託を積立するごとに楽天スーパーポイントを3ポ... 2019.04.27 2021.09.19 運用報告投資
ライフハック パーク24(4666)の株主優待で池袋のスーパー銭湯(スパ)をお得に利用する方法 古代ローマ人にとって、日々の疲れを癒す場所である浴場(テルマエ)は欠かせなかったものだと言います。同じように僕たち日本の会社員にとっても銭湯や温泉は日々の労働の疲れを癒すために欠かすごとが出来ない場所です。そんな浴場(テルマエ)ですが、東証... 2019.04.21 2021.09.19 ライフハック
運用報告 2019年03月の運用報告 こんにちは。サラリマヌス(@SALARIMANUS)です。今月は楽天スーパーポイント(いわゆる楽天経済圏)の利用が本格的にスタートしました。雑感としては、「Tポイントが貯められた場面で楽天スーパーポイントが貯められない」ということもなく、ス... 2019.04.13 2021.09.18 運用報告投資
運用報告 2019年02月の運用報告 こんにちは。サラリマヌス(@SALARIMANUS)です。今月は携帯キャリアの更新月でしたので、念願の格安SIMにしました。サラリマヌスはソフトバンクユーザーだったので、同じソフトバンクグループであるワイモバイルとLINEモバイルを検討して... 2019.03.02 2021.09.18 運用報告投資
ライフハック 【健全なる魂は】会社員にとって市民プールのコスパ良い理由。【健全なる身体に宿る】 古代ローマ風刺詩人ユウェナリスの言葉に「健全なる精神は健全なる身体に宿る」というものがあります。僕は会社員になってから7年間、健康目的で週1回は体を動かすように心がけています。そんなわけで、大手の伝統的なフィットネスクラブから、ここ数年です... 2019.02.11 2021.09.19 ライフハック